2010年12月31日金曜日

大晦日

大晦日だというのに体調がいい。ここんとこ毎年大晦日には何故か風邪で寝込んでたので嬉しいかぎり。で、そんな絶好調の大晦日なわけだけど、大晦日だからといって別に特別なこともなく普通に三鷹と吉祥寺で買い物をしてたわけなのだ。僕の場合買い物ってば薬が多いわけなんだが…、今日は生姜の蜂蜜漬けとキンカン生姜茶。まあ、どちらも薬っぽいっちゃ薬っぽいか。

2010年12月30日木曜日

2010年のベスト〜ジャズ編

今年出たジャズのアルバムのベスト(順不同)。

<特によかったもの>
TOM RAINEY / Pool School (claen feed)
FOOD / Quiet Inlet (ECM)
DAVID S. WARE / Saturnian (AUM)
DAVID S.WARE / Onecept (AUM)
PETER BROTZMANN & HAMID DRAKE / Brotzmann/Drake (Bro)
PETER EVANS QUARTET / LIVE IN LISBON (clean feed)
JACOB ANDERSKOV / AGNOSTIC REVELATIONS (DENMARK/ILK)
KIRK KNUFFKE / AMNESIA BROWN (clean feed)
JORRIT DIJKSTRA / Pillow Circles (clean feed)
KEEFE JACKSON / Seeing You See (clean feed)
Evan Parker, Barry Guy, Paul Lytton, Peter Evans / Scenes In The House Of Music (clean feed)
STEVE TIBBETTS / Natural Causes (ECM)

<普通によかったもの>
RED TRIO (Gabriel Ferrandini, Hernani Faustino, Rodrigo Pinheiro) / Red Trio (clean feed)
Markku Ounaskari, Samuli Mikkonen, Per Jorgensen / Kuara Psalms and Folk Songs (ECM)
Dual Identity / Dual Identity (clean feed)
GERI ALLEN / Flying Toward The Sound(Motema Music)
Dave Holland / Pathways (ECM)
BLII FRISELL / Beautiful Dreamers (Savoy)

<これもまたイイかも、だったもの>
Chris Lightcap / Delux (clean feed)
JAMIE SAFT / A Bag of Shells (clean feed)
NICK BAERTSCH / LLYRIA (ECM)
MATTHEW SHIPP / 4D (Thirsty Ear)
Vandermark5 / The Horse Jumps & Ship Is Gone
Angles / Epileptical West: Live in Coimbra (clean feed)
DINO SALUZZI / El Encuentro (ECM)

<いいような気配はするんだが、なもの>
TERJE RIPDAL /Crime Scene(ECM)
CHRISTIAN ESCOUDE / Catalogue
DAVID BINNEY / Aliso
Trygve Seim, Andreas Utnem / Purcor (ECM)
JASON MORAN / Ten
BRAD MEHLDAU / Highway Rider
KEITH JARRETT / CHARLIE HADEN / Jasmine (ECM)

<いまのところビミョーだが半年後には良さが分かるかもしれない、なもの>
Marc Ribot / Silent Movies
Marilyn Crispell, David Rothenberg / One Dark Night I Left My Silent House(ECM)
FOURPLAY / Let's Touch The Sky
Medeski, Martin and Wood / The Stone: Issue Four
Paul Motian, Chris Potter, Jason Moran / Lost in a Dream (ECM)

<箸にも棒にもかからなかったもの>
省略w

2010年12月28日火曜日

朝、「うわーっ!」と叫んで目が覚めた。ものすごいデブに押しつぶされる夢を見てたのだ。ほんとにデブだった!死ぬかと思ったよ。恐かったな。

スタバでとある小説読んでたのだ。この本、最初のうちは登場人物それぞれが単独で出て来て何かを考えたり何かやってりしてたんだが、だんだん登場人物どうしの関係が中心になって来るにつれて僕はつまらなくなってきて、三分の二くらいで挫折。人間関係のいざこざに全く興味がないのだ。だいたいそんなもんどうだっていいじゃないか。そんなわけでスタバを出てまっすぐ古本屋に行ってカミュの本(小説ではない)を買って帰ってきたのであった。

あ、そういえば今日吉祥寺ユニオン・ジャズ館のすぐ近くでスズキコージがライブペインティングをやっていた。たまたま通りかかったのだが、結構地味な所でやってたせいか、人も10人程度しか見てなかった。僕はその前を素通りしてジャズ館へと入っていった。

2010年12月27日月曜日

いろいろ

占いだの心理テストだのの類は一切信じないのだが(というかはじめからウソだと知っているのだが)、先日たまたま見てたYoutubeで心理テストみたいなのをやってて僕の精神年齢は5歳と出た!ひどいな。5歳はないだろ。僕はだいたい10歳くらいだ。

阿佐ヶ谷の駅前にあったパスタ屋が閉店してしまった。ここ結構使っててそれなりにいい所だったんだが、残念。あとには何が出来るんだろ?SOUP STOCKとかだと非常にうれしいんだけど。食べ物系ではないとしたら、ディスクユニオンとかできないかな。ジャズ館とか。いや、ジャズ館は新宿と吉祥寺にあるから、フリージャズ館とか。で、フリージャズ館ができたとして、そんなとこ一体誰が来るのかと。。。

そういやこの前、西荻窪の信愛書店に行った。ここ、僕が小学・中学時代によく行ってた文鳥堂書店という本屋と同じにおいがするからなのか、本屋に入ったとたん妙に落ち着くのだ。落ち着くというか、気分良くなる。ついでに機嫌よくなる。プルーストじゃないがにおいの記憶というのは強力なのだ。本屋のにおいというのはたいてい好きだが、この信愛書店は別格。

昨日有楽町のスタバにいたんだけど、ドリンクのカップがクリスマスバージョンの赤から普通の白に変わってた。BGMもクリスマスソングじゃなかった。で、クリスマスが終わると街のあちこちに門松が出てくるわけなんだが、僕は子供のころからこの門松ってのがどーにも好きじゃない。で、その理由がサッパリ分からない。理由は分からないけど門松見るとドンヨリするのだ。なんかガッカリするというか、テンション下がるというか、寂しさのつれづれに手紙をしたためたくなるというか、なんというか、とにかく嫌なのだ。べつに正月が嫌いなわけじゃない。むしろ正月は人が少なくて好きだ。ただ門松見るとなんだかもう、なんというか、こう、ドヨ~ンと。

テレビ

カップヌードルの最近のCMの寒さは一体なんなんだ!なんて言ってるわりにはテレビは朝食のときくらいしか見ないんだが、Youtubeはほんとによく見るようになった。明らかにテレビ見てる時間よりYoutube見てる時間の方が長い。にしてもテレビ番組はもう10年くらい前からほんとにつまらなくなってしまった。ゴールデンタイムとかほんとひどいもんで全局老人向け番組ばかり。どうしちゃったんだろ。ラジオと全く同じ道をたどっているではないか。で、どういうテレビ番組が見たいかといえば、面白いマンガとか、面白いマンガとか、面白いマンガとか。あ、そもそも今はマンガ自体が面白くないって話もありますが。夜ごはんの時間にはテレビでタイムボカンとかあらいぐまラスカルとかチキチキマシン猛レースとか花さか天使テンテンくんとか楽しいムーミン一家(テレ東バージョン)とか天才バカボンとかこち亀とかキテレツ大百科とかはじめ人間ギャートルズとか国松さまのお通りだいとかジャングル黒べえとか見たいなあああ。ああ、DVD見りゃいいのか。

2010年12月24日金曜日

キャンドル・ナイト


スタバで本読んでたら店員さんが「これからキャンドル・ナイトをやりますので照明を少し暗くしまーす」なんてアナウンスしだした。キャンドル・ナイトとはなんぞや?キャンドル・ジュンでも来るのか?なんて思ってると、電気キャンドルを各テーブルに配り出した。ついでにケーキも配る。コーヒーも配る。なんとなく店内がざわざわと浮き足立つ感じ。皆さんタダがうれしいようだ。ところで店内を暗くされると本が読みづらい。ぜんぜん読めないような暗さではないけど、近くが見えづらくなった目には結構きついものがある(笑)。そんなわけで読み途中だった本はそこでストップ。これって毎年やってるのかな?

2010年12月23日木曜日

六本木


六本木の東京ミッドタウンに居たら5時頃から急に人が増え出し、とんでもない混み方になったので驚いて大江戸線で青山一丁目へと逃げたのであった。なんでそんなに人がやって来たのか最初は全く分からなかったんだけど、どうやらミッドタウンには有名なイルミネーションがあるらしく(http://bit.ly/cs5HYh)、それを見に来てたらしい。たしかにミッドタウンの建物内からも少し見えたが、ただの電気だった。皆わざわざ電気を見に来てるのだ。虫か。

ところでミッドタウン内のスタバはいつも英語の会話率が高い。今日もやっぱり英語の会話があちこちから聞こえてきたわけだが、だからといって別に外人が多いというわけはないのだ。単に英語をしゃべる人というのは大きな声でしゃべるので、店じゅう英語のように感じるだけなのだ。日本人は結構皆こそこそしゃべっている。英語をしゃべる人はカフェなどに入ってもBGMの音量とか雰囲気とかを一切気にせずに大声でしゃべり倒す。「伝える」ことがメインの為、雰囲気とかBGMとかどーでもいい、というようにみえる。そういえば、英語をしゃべる人ってなんで表情(ついでに身振り手振りも)が大袈裟なんだろう。日本人も英語で話しだしたとたんに "Really ?" とかいって目を大きく見開いたりなんかして。普段そんな表情絶対しないだろみたいな。

2010年12月22日水曜日

ショウガのど飴

なーんかのどが痛いなあと思ったのでショウガのど飴というのをなめてたら一瞬で治った。別にのどが痛かったわけではないのかな。なんだかボケてきたのかなんなのか、痛みとかだんだん分からなくなってきたのか?それはそれでいいことかもしれない。でも胃のむかむかだけは敏感に感じるのが文字通りむかつくわけで。胃薬は太田胃散よりタナベ胃腸薬のほうがよく効く。

セシル・テイラーに関してもチャーリー・パーカーに関しても誰とも話すことが出来ないからHPでブツブツひとりごとを言ってるのかもしれないとか、ふと思った。柳沢きみおの「マンガの方法論 おれ流」(朝日新聞出版)があまりにも凄いのでこの上がりっぱなしのテンションを誰かと共有したいのだが、今どき柳沢きみお好きの人なんて居ないし。twitterで探しても居ないんだからたいしたもんだ。だいたい趣味の多様化なんていわれる遥か前からすでに僕は誰とも趣味が合わなくなってたという痛さ。まあしょうがないっちゃしょうがないんだが。
『よろこびを他の誰かと分かり合う、それだけがこの世の中を熱くする』(「痛快ウキウキ通り」オザケン)
なるほど。どうりでずっと寒いわけだ。
『抱きしめてよ、僕らはいつでも寒がっている』(「ハンモック」堂島孝平)
たしかに寒いな。
ところが今日は冬至だってのに結構暖かい。上着なしでも結構いけるのではないか。
『コココ コーコ コッコッコー、コココ コーコ コッコッコッコー、コココ コーココッコッコッコッココッコー・・・』(「ココ☆ナツ」ももいろクローバー)
ああ、そんな感じ。

最近は風邪ひいてもあまり悪化しない。急に体力ついたんだろうか。なにもしてないけど。なんか今年の年末は元気に過ごせる予感(毎年なぜか大晦日に風邪で寝込むもんで・・・)。

2010年12月21日火曜日

Bechi

おわっ!もう年末じゃないか正月まであと10日くらいうひょっ。とかのんきなこと言ってる場合ではなく、いろいろと予定オーバーになってて大変なわけなのだ。まあ絵本のことだけど。毎日点を打つだけなのにこれがまたなかなか進まない。点描ってのはよほど気の長い人でないかぎりやるべきではないと思うのだが自分はたぶん気が長いのでやってもいいのではないか(誰かに問いかけてる)。

最近出た柳沢きみお先生の「マンガの方法論・おれ流」(朝日新聞出版)によれば、先生はマンガのネームもコマ割も前もって全く考えず真っ白い紙を前にいきなり描き出すんだとか。つまり即興!す、凄い。さすがベチ先生。小学生の頃にベチ先生のマンガにハマリ、その後大学生くらいまでほぼコンプで読んできたベチマニアとしては、なんとなく気づいてはいたけれど、ほんとに即興だったとは。僕がジャズなどの即興音楽好きなのは、ベチ好きなのと何か関係あったのだろうか。ところで、漱石先生の「草枕」はわずか二週間で書き上げたものだとか。ひょっとして「草枕」もほぼ即興だったのではないか。

さっき調べたら、柳沢きみお先生の代表作「月とスッポン」と「すくらんぶるエッグ」どちらも現在絶版らしい。名作なのに。

2010年12月20日月曜日

Bing

ブルガリアで「最も不快なクリスマスソングは何か?」というアンケートを取ったら一位がワムの「ラスト・クリスマス」だったそうな。まあ、よく分かる・・・。ところでなんでわざわざ「不快な」もののアンケートを取ったのか謎なんだが、たぶんみんなよほど「ラスト・クリスマス」が不快でありあえてそれを世界に向かって発信したかったのだろう。まあ、よく分かる・・・。で、そんなことはどーでもいいんだけど、最近はどこ行ってもクリスマスソングが流れている。なのにビング・クロスビーの声はまだ一度も聴こえてこない。今どき流行らないのは重々承知ではあるものの、クリスマスってばやはりビング・クロスビーだろう。というか、スタバのえらい人、ジョンとかもううんざりだからビング・クロスビー流してください。

BOX

昨日タワレコでジャズとクラシックのCDをいろいろ見てたのだが、最近はBOXセット流行りでしかもその値段が馬鹿みたいに安い。こりゃみんなBOXセット買うだろう。で、結局最初の3枚くらいで聴くのをやめてしまい、結局その3枚すらもたいして聴かないままBOXセットは部屋の片隅でほこりをかぶって眠ると・・・。これ、結構当たってるんじゃなかろうか。だいたいね、BOXセットなんてのはマニアしか手を出しちゃいかんのだ。安いからといって安易に手を出すと結局そのアーチストにハマれないまま人生を終えることになる。アルバム一枚一枚そろえていくほうが実ははるかに充実した音楽鑑賞ができるものなのだ。バッハのCD155枚組だとか、モーツァルト170枚組だとか、まあそこまでいかなくとも、5枚組以上のものは、よほど好きじゃないかぎり気をつけたほうが良いのではないかと考えるわけなのだが、どうか。ところで、そんなこと言っておきながらなんなんだが(つまり前言撤回)、サンソン・フランソワのEMI録音全集なるBOXセット(36枚組)は買いです。。http://www.hmv.co.jp/product/detail/3906661

2010年12月9日木曜日

髪を切りに

髪を切りに行った。店内のBGMはいつも懐かしの80年代洋楽なのに今日は何故か変なヒップホップが流れてた。ところで、30年前の今日も髪を切りに行ってた。この日のことはよく覚えてるのだ。この日、床屋で髪を切ってもらってる最中、ラジオでニュース速報が流れた。床屋ではAMラジオが流れてるのだ(笑)。高島忠夫と女性のアナウンサー(たぶん小俣雅子だったような)のふたりの番組で、女性アナウンサーがそのニュースを読んでる途中にショックで泣き出してしまい、途中から高島忠夫が読んでた。NYの自宅の前で銃でうたれてどうのこうの。NYと日本の時差は14時間なので、あちらはまだ8日。たしか当時は「スターティング・オーバー」もぜんぜんヒットしてなかった記憶がある。やたらと流れ出したのはそのあとだったような気が…。で、僕はといえば、そんなニュースなんて全く興味なくて、なんてくだらないニュースなんだと思ったのをはっきりと覚えてる。僕にとっては髪型をマッシュルームカットにされてしまったことのほうが重大だった。

ケータイ


友達がぜんぜんいないもんでケータイはほとんど全く使わないわけで新品のような奇麗さなのだ。がしかし「今使ってるケータイがもうすぐ使えなくなるからさっさと機種変しろ」っていうDMがauから来た。そもそもなんですぐに使えなくなるものを売りつけるのかよく分からんのだが、ぶつぶつ言ってるうちにケータイが使用不能になっちゃうからさっさとauショップに行って機種変しなきゃならん。まあ、使ってないものが使えなくなったからといって特に困るわけでもないんだが。ケータイの充電がすっかり切れてるのに全く気付かず何日も持ち歩いてるくらいだからな…。ああそうだ、ケータイの充電しなくちゃ。

2010年12月3日金曜日

ルクリア・ココ



今部屋にルクリア・ココという花の鉢植えがあってこれがなんともいい匂い。芳香剤やアロマだとどうにもニセモノ感がぬぐい去れずなんだかダマされてるような気分になってくるけど本物は違う。エライ!

木田元の本を立ち読みしてたらぐんぐん引き込まれていってしまい戻れなくなったので買ってしまった。こういうことがたまにある。

ショパン・コンクールの優勝者が決まったとか。ロシアのユリアンナ・アヴデーエワで、女性優勝者としてはアルゲリッチ以来45年ぶりだそうな。で、さっそくそのユリアンナ・アヴデーエワが来日してしかもショパン・ピアノ協奏曲1番をやるそうなんだが、今度の土日。って、明日じゃないか。もうチケット無いだろうなあ….

2010年12月1日水曜日

首が痛い

首がいたい首がいたい首がいたい。毎年寒くなると何故か首がこって痛くなる。あるときなんて首がこりすぎてしまって首が全く動かなくなり整骨院に行ったことがある。なんで整骨院かといえば、首がこってるということが分からなかったからで、首の骨が折れたのかと思ったのだ。何もしないのに首の骨が折れるわけもないんだけど、つまりはそれほど痛かったのだよ。今では多少知恵もついて首がこっても首が折れたと思わなくなったが、それでもやっぱり首の骨がどうにかなってるんじゃないかと疑うことしきり。話はぜんぜん変わるけどセブンイレブンの「パリパリキャベツのおつまみサラダ 」が最近売ってない。もうやめてしまったのかな。毎日食べてたのに。セブンのエライ人ここ見てたら是非復活させてくれー(見てるわけないけど)。